2009年09月29日
奥穂高岳 制覇!
ここから約50分で頂上!
穂高岳山荘の横からいきなりこの岩壁を登ります

梯子2か所と鎖場があるけどここは結構高度感ありましたね。
登りきるとガレ場がずっと続きますがここもルートにはマーキングしてあるから安心して
登れます。
前穂高岳も大きく見えてきました
途中で振り返ると槍ヶ岳が見えました!
槍と一緒に記念撮影
他の山と比べてもやっぱり存在感がありますね
槍以外は地図を見ないとどの山か分からないけどこれだけはど素人の自分でも分かります。
そしてさらにガレ場を登って
頂上に到着
奥穂高岳 標高3190m 日本第3位の標高
360度のパノラマ
雲海の上に見える山の景色が最高でした。

ジャンダルムです
いつか登ってみたいなぁ~

槍ヶ岳です
来年の目標になりそう

奥穂山頂からの前穂縦走路
ここも通ってみたい

富士山と右に南アルプスも見えました
一瞬ですが富士山の左にこの間登った赤岳も見えて何か嬉しかったなぁ~

雲の切れ間から上高地の方も見えました
この景色を目に焼き付けて来た道を戻ります。
残念だったのが自分達の後に下山してきた人がライチョウがいて一緒に記念撮影したとの事!
もうちょっと頂上でゆっくりしてれば見れたのになぁ~
穂高岳山荘で昼食でカレーを食べてまで時間あるしこっちも登ってみようかなぁ~?
つづく・・・
Posted by E520 at 23:50│Comments(4)
│北アルプス 奥穂高岳
この記事へのコメント
はじめまして
「涸沢」でヒットして飛んできました。
ご夫婦で涸沢なんて素敵です!
しかも奥穂とは!ますます素晴らしい~
山頂の景色も本当に素晴らしいですね。
ザイテングラードから奥穂・・・憧れのルートです。
ヒュッテのホームページで見ましたがまさに今週が
見頃のようですね。
おじゃましました^^
「涸沢」でヒットして飛んできました。
ご夫婦で涸沢なんて素敵です!
しかも奥穂とは!ますます素晴らしい~
山頂の景色も本当に素晴らしいですね。
ザイテングラードから奥穂・・・憧れのルートです。
ヒュッテのホームページで見ましたがまさに今週が
見頃のようですね。
おじゃましました^^
Posted by あいパパ at 2009年09月30日 18:46
こんばんは(^0^)/
素晴らしい眺めですね~♪
行って見たいコースを登られていて
とっても興味深く拝見させていただいてます(*^0^*)
槍ヶ岳、やはり存在感が違いますね~!!
来年を楽しみにしています♪
素晴らしい眺めですね~♪
行って見たいコースを登られていて
とっても興味深く拝見させていただいてます(*^0^*)
槍ヶ岳、やはり存在感が違いますね~!!
来年を楽しみにしています♪
Posted by もえここ at 2009年09月30日 22:57
こんばんは~
はじめまして あいパパさん
行く前の穂高での事故のおかげで嫁は息子の代打で連れて
行きました(笑)
紅葉の時期も最高でしょうね!
涸沢に1泊すれば奥穂は楽に登れるのでぜひ行ってみて下さい
はじめまして あいパパさん
行く前の穂高での事故のおかげで嫁は息子の代打で連れて
行きました(笑)
紅葉の時期も最高でしょうね!
涸沢に1泊すれば奥穂は楽に登れるのでぜひ行ってみて下さい
Posted by E520
at 2009年09月30日 23:42

こんにちは~ もえここさん
頂上からの景色最高でした~
子供達にも見せたかったです!
槍ヶ岳行きたいけど子供達がまたお留守番になちゃいますからね
また個沢に行って北穂になっちゃうかな~
頂上からの景色最高でした~
子供達にも見せたかったです!
槍ヶ岳行きたいけど子供達がまたお留守番になちゃいますからね
また個沢に行って北穂になっちゃうかな~
Posted by E520
at 2009年10月01日 12:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。