ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月15日

八千穂高原 駒出池キャンプ場 ②

仕事が忙しくなかなか進まなかった夏休みのファミキャンレポの続きです。

二日目は降っていた雨も止んでいい天気晴れ
子供達は朝からまたアスレチックへダッシュ





我が家はキャンプ場に入ったら買い出しや温泉以外では外に出ないのでアスレチックが
あると子供も飽きないから助かります。

そして午後からはクラフト作りへダッシュ



いろいろな大きさの枝や松ぼっくり、木の実の材料がいっぱいあるのでカッターやニッパー
あとピストルみたいな道具を使ってロウでくっつけて作ります。 



出来上がって記念撮影カメラ
二男、三男とも何作ったのかは不明?
クラフト作りはヤッパリ女の子のほうが可愛く作りますね
でもこれで自由研究の宿題は終了チョキ

管理棟からの帰りに駒出池によって記念撮影。
釣りは禁止ですが大きいニジマスとか泳いでます。
釣りをするなら車で10分位の所に八千穂レイクがあってエサ釣り以外にルアー、フライでも
釣りができます。

この日は夜楽しみにしていた花火をやって就寝(-_-)zzz

翌日帰りは麦草峠を通って帰りましたが沢山の登山者がいましね!
オートキャンプをしながら北八ヶ岳のトレッキングもできてロケーションは最高のキャンプ場です。
次来るとしたら紅葉時期に来たいですねもみじ01もみじ02 

  


2010年08月17日

八千穂高原 駒出池キャンプ場 ①

8月13日から2泊3日で八千穂高原 駒出池キャンプ場に行ってきました。
ここは2001年にSPWをやっていて白樺と駒出池がとても綺麗なキャンプ場です。


本当はフリーサイトで池の近くに張りたかったけどハイシーズンという事でオートサイトにしました。
オートサイトは結構自然の地形のままなのでサイトには当りはずれがありますね。

今回はバンガロー泊の友達家族とサイトで食事ができるよう3ポールタープも張りました。
奥行きのあるサイトだったから助かりました~

フリーサイトは芝生はとても綺麗でしたが結構な斜面になってます。
あとオートサイトもですがやたらとサイト内電柱があって雰囲気を壊してくれてます怒 


駒出池です。
この周りがフリーサイトになってますが管理棟側から見て対岸に競争率の高い一等地のサイトが
あります。
シーズンオフに来てみたいですね 




オートサイトの奥にはアスレチックがあります。
数は少ないですが小学校の高学年の子でも十分楽しめました汗 


沢山トンボが飛んでて夢中で捕ってました。
白樺や松の木が多いからクワガタはいないと思ってたけど夜に炊事場で小さいけどミヤマクワガタ
が捕れましたチョキ

あんまり天気が良くなく夕方から雨雨 


結構風もあったんで雨が吹き込まないよう久しぶりに張り方変えてみました。
ただ単にパネルを開いただけですが・・・

今年最後のファミキャンなんで明日から天気回復してもらわないと晴れ

つづく