ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月31日

南八ヶ岳 赤岳登山 ②

いよいよプロモンテの初張り!
山小屋から丸見えだけど水場に近くていい場所があったんで早速設営ドームテント


南八ヶ岳 赤岳登山 ②

事前に取説も見ないで張りましたが10分もしないで張れました。
インナーを広げたら両サイドのスリーブにポールを差し込んで立ち上げフックを止めるだけです。
広さは210×180で4人用となってますがモンベルの規格だと3型と同じ大きさです。
実際4人で使うにはかなりキビシイかな~
65ℓと35ℓのパックを中に入れて2人で寝たら丁度いい感じでした。

南八ヶ岳 赤岳登山 ②
これがテントからの眺めです
パネルを開けると真正面に横岳が見えます

設営をした後は昼寝のつもりが疲れと前日ほとんど寝ずにきたから明け方まで食事もしないで
熟睡しちゃいましたZZZ…
綺麗な星空を期待してたのでショックタラ~

そして朝6:00に食事を済ませ6:30いよいよ出発!
地蔵尾根を登って行きます。
最初は森林の中を上がっていきますが途中から鎖場や階段が現れます。


南八ヶ岳 赤岳登山 ②


初めての山なんでいろいろルートの事を調べていったんですが2ヵ月位前にこのルートの下りで
滑落事故があり亡くなった方がいたようで注意して登りました。 


南八ヶ岳 赤岳登山 ②


1時間15分位で地蔵の頭に到着
稜線にでるとかなりの風で体をあおられる位に強風で展望は全くありませんでしたダウン
右に行くと横岳への縦走路になります。

そしてすこし行くと赤岳展望荘に着きます 


南八ヶ岳 赤岳登山 ②


ここから急なガレ場を鎖を頼りに登って行くこと40分位 


南八ヶ岳 赤岳登山 ②


赤岳頂上山荘が見えてきました。
きつかった登りもあと少し もうすぐ頂上です

つづく・・・ 






同じカテゴリー(南八ヶ岳 赤岳)の記事画像
南八ヶ岳 赤岳登山 ③
南八ヶ岳 赤岳登山 ①
同じカテゴリー(南八ヶ岳 赤岳)の記事
 南八ヶ岳 赤岳登山 ③ (2009-09-10 22:59)
 南八ヶ岳 赤岳登山 ① (2009-08-30 03:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南八ヶ岳 赤岳登山 ②
    コメント(0)