ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月30日

H21.4/25.26.27 竜洋海洋公園オートキャンプ場

4月25日から2泊3日で竜洋海洋公園オートキャンプ場へ行って来ました。
当日はあいにくの雨雨
しかも浜松の方は結構風もあるみたい
ホームページにもあったけど風の強いキャンプ場で心配だったけど有給も取ってるしとりあえず出発車
途中鮎沢PAで休憩  
今話題のアメリカンドッ君で三男が記念撮影しちゃいましたカメラ 



ずっと雨は降りっぱなし  風も結構吹いていたので着いても設営できないので少し牧之原SAで再度休憩。
2時頃チェックインしたんですが雨風がひどくてしばらく車の中で一休みzzz





我が家はA-12のサイトでしおさい竜洋という建物の前でした。
他の人のブログに建物の前のサイトは多少風が防げるとあったんですが甘かったですタラ~
15時過ぎ位にようやく雨が小降りになって一気に設営 ドームテント




今回は雨は覚悟してたのでインナールーム張った中にキッチン類を仕舞うと中が狭くなるから
久しぶりに緑のテントを持って行きました。
緑のテントもいいですよね!
SPのと違って室内高があってこっちのほうが開放感がある感じがして。
ちなみにサイトは10×10は有るけど駐車スペースが大きくしかもコンクリートだからペグ打ち出来ません。
天気が良くてもランステの張り出しは出来なそうでした。
でも芝もきれいで立派なシンクが付いてるまさに高規格って感じで使い勝手は良かったです。 




この橋を渡ると遊具のある公園に行けます。
雨の影響と水門を開けてないからか遊歩道まで水が来ててびっくり!



公園にはローラー滑り台やアスレチックがあって子供は喜びそうです。
園内にはプールもあるし夏に行っても良さそうです。




今回はダッチも持ってたんですがとても炭を熾せる風じゃないので断念ダッチオーブン(涙)
なので簡単に夕食は済ませました。
お風呂に行って早めにシュラフに入ったんですがランステが崩壊するんじゃないかって何度も起きてしまいました。
やっぱり幕体が大きいと風を大きく受けるからバタつく音もすごいんですよね~
翌日は風は強いけど雨は止むみたいだから公園に行っていっぱい遊んできま~す。